CALLING

CALLING 4

1         10 11 12

「例えば月のない夜」と震えるような声で、さも恐ろしげに白ネズミのおばさんは囁いていた。
 いま彼女の話を真剣な顔で聞いている面々は広場通り井戸端会議の議員たちだった。つまり、彼女と同様、市井の主婦である。
 雨あがりの湿った空気はブルメシア独特の青い町並みの色彩を滲ませ、少し肌寒い。しかし、これでもブルメシアではいい天気なのである。人々は街路を行き交い、夕刻ともなれば主婦たちが慌ただしく買いものや炊事などに駆けまわる。そして彼女らはささやかな情報交換をすべく、大抵、いつもの場所でいつもの面々と出会い、そうして町のあちこちで小さな会議場ができあがっていくのだ。
 この白ネズミの主婦団もいつもの仲間たちだった。しかし、今日は話題がいつもとはちょっと違う。天気の話や三面記事ではなく、どこか怪談じみた雰囲気になりつつあった。
 おばさんはさらに声を低めた。「うちの従弟がね、うっかり当番を間違えて王宮の謁見室前に行ったのよ。彼は自分が間違えたってことはすぐにわかったんだけど、そこはしんと静まっていて本当の当番のはずの衛兵も見あたらなかったっていうじゃない。それで、ちょっとおかしいと思って謁見室の扉をそうっとあけてみたんですって」
 議員たちはひとまわり輪を狭め、身を乗り出してくる。
「そしたら」と彼女はぶるりと身震いした。「謁見室はひどく暗くて、どこかひんやりとした空気に満ちていたの。そして玉座には――」
「玉座には?」
「王さまがいたわ」
 議員たちは一瞬、肩透かしを食らったようにきょとんとした。
「王さまが玉座に坐っているのはあたりまえじゃないの」
「だって夜中よ?」おばさんは、まだ続きがあるのと言いたげに手を振る。「従弟はそこでちょっと怖くなって慌ててその場を離れたんだけど、あとから考えてみたら王さまは身じろぎひとつしてなかったって」
「考え事でもなさってたんじゃないの?」ひとりが脱落して市場のほうへときびすを返していった。
「でも、あの噂があるじゃない」話し手のおばさんはむっつりと呟く。
 まだ残っていた主婦が首を傾げる。「あの噂って?」
「王さまがじつは本当は死んでいて、いま王宮にいるのは亡霊か偽者じゃないかって話」
「亡霊だなんて、ばかばかしい」またひとりが離れていった。
「でも、玉座に坐ったままずっと動かないなんて変よ」
「それこそ噂なんでしょ」さらにひとり。
 徐々に彼女のまわりからは議員たちの姿もなくなっていき、彼女は空(から)の買物籠といっしょに取り残された。
 ちょっと立ちすくんでから、彼女はまあいいかと歩き出そうとする。
 と、そのスカートを引っ張られて彼女は振り返った。足もとに茶色の毛皮をした小さな女の子のネズミがいて、興味深そうに目をきらきらさせ、尻尾を振っていた。
「どうしたの?」と彼女は挨拶の微笑とともに子どもに向きなおった。
 子どもはわくわくとさらに尻尾を振る。「あのね、そのお話、もっと聞かせて?」
「おとぎ話じゃないのよ?」
「いいの、聞きたい」
「そう?」
 白ネズミのおばさんはその場にしゃがみこみ、夕曇り空の下で小さな女の子としばらく話しこむことになった。

***

「というわけなんだって」とくるくると丸い茶色の目をしたネズミ少女は話を締め括った。「ほかに変わったことはなさそうだったし、街はいつもどおりよ。兵隊さんもいなくなった」
 ぱっと手のひらを出され、フライヤは急いで懐を探って小銭を取り出した。「ご苦労じゃったな。またお小遣いが欲しくなったら遠慮なく申せ」
「ありがとう、おばさん」
 フライヤは一瞬、ぐらりとショックを受けた。「おばさん……?」
 そのあいだに子どもはお小遣いを握りしめてとっとと部屋から駆け出していってしまう。駄菓子屋が閉まる前に好物のチーズスティックを買いに行くんだと、とても忙しそうだった。もっとも、忙しそうに走っていくのはネズミ族の特徴だ。
「さて」とフライヤの背後でフラットレイが呟いた。「これからどうするか」
 フライヤは彼を振り返った。そこは小さな一軒の民家の小さな居間だ。狭く、家具もごちゃごちゃと置いてあって、しかも少々傷んでいる。窓は東向きで、この夕刻にもなると、外が晴れているにもかかわらずランプでも灯さなければならないほど薄暗かった。
「いつまでもこうしてたって埒が明かないよな」パックはテーブルの上に坐ってぶらぶらと足を揺すっている。
「いま玉座におるのが本当に前王かどうか確かめるべきかのう?」フライヤは唸った。
「そんなことしてどうするんだ」パックはぴしりと言った。「よしんばあれが本物の親父どのだったとしても、おれの親父じゃない」
 フライヤは顔をしかめた。「しかし、なんらかの奇跡でも起こって、真実、生還なされたのだとしたら」
「それで息子のおれに会うってのに武装した兵士を連れてくるのか?」
「そうじゃったな」フライヤは苦々しげに口端を歪める。
 そこへ居間の扉があき、フードを深くかぶったマント姿の人影がするりと入りこんできた。
「ベアトリクスどの」フラットレイがわずかにしかめつらをする。「どこへ行っておられた」
 ベアトリクスは最低限しかあけなかった扉を音を立てないように静かに閉めると、軽い溜息とともにフードを撥ねあげる。
「部下たちにばらばらに脱出するよう指示してきたのです。いつまでも人間がこの街にいては目立ちますからね」彼女は軽く室内を見まわしてからパックへと向きなおった。「それで、方針は決まりましたか」
 パックは答えず、腕組みして床を睨みつけている。
「とりあえず、アレクサンドリアかリンドブルムに身を寄せて事態の推移を見たほうがよろしかろうと存じますが」ベアトリクスがたたみかけた。
「確かにそれが――」フラットレイが口をひらきかけたが、パックが手をあげてそれを遮る。
 そして少年王は顔をあげた。「おれは、これからクレイラに行ってくる」
「は?」ベアトリクスが眉を寄せると同時にフライヤも首を傾げた。「なぜクレイラ」
「親父どのが崩壊したクレイラの樹とともに行方不明――というか、確実に死んでいたと思うんだけど――になったのは確かだ。あそこでなにがあったのか、いまあそこにはなにがあるのか、この目で確かめてくる」
「しかし」ベアトリクスは賛成しかねるというように首を振る。「王宮を追われたとはいえ、一国の王がみずからそのような調査に……」
「けど、いまおれのために働いてくれるのはここにいるやつしかいないんだぞ」パックはフラットレイからベアトリクス、そしてフライヤを順々に指し示した。「竜騎士はそれだけで目立つし、ベアトリクスは人間だ。その点、おれだったら浮浪児のふりをすることができる」
「浮浪児だなどと――」
「このさい、自分の身分なんかこだわってられないはずだぜ」
 フラットレイがじろりと彼を見おろした。「と言いながら、本当はふらふらと旅をするのが好きなだけではないのですか、陛下?」
「そのとおりだけど見くびるなよ。この状況にあって暢気に歩いていられないぐらいの分別はある」
「どうだか」
 フライヤは軽く片手を挙げた。「すると、パックはひとりでクレイラに行くつもりなのかえ?」
「もちろん」
「だめじゃ」
「なんで!」
「あたりまえじゃろう」
「さっきも言ったけど、フライヤみたいに有名な竜騎士どころかベアトリクスといっしょに歩いていたら、クレイラじゃ本当に目立ってなにもできないぜ?」
「それはそうかもしれぬが」
「それに」パックはベアトリクスを指し示した。「将軍はおれの臣下じゃない。いまも、本当はガーネット女王のことが心配で仕方がないんだろ」
「まあ、そのとおりです」ベアトリクスはもごもごと呟いた。
「だからベアトリクスはアレクサンドリアへ脱出してくれ。フライヤは彼女の護衛だ」
「護衛など必要ありませぬぞ、この御方には」
「アレクサンドリアからの使者をひとりで放り出したとなれば、おれの立場がない」
「いや、お構いなく――」と慌ててベアトリクスが手をあげかける。
 だが、パックはきっぱりと彼女を見据えた。「構うんだ」
「それなら」と口を挟んだのはフラットレイだった。「私が陛下についていく。フライヤはベアトリクス将軍とともにアレクサンドリアへ亡命してくれ」
「フラットレイさま……」
「心配するな」と彼は少し柔らかな口調になった。「一年前までは私もパックも大陸じゅうを旅していたのだ」
「こいつ連れてるとすごく苦労するんだぜ」パックが苦笑しながらぐるりと頭をまわす。「手ごわいモンスターを見つけちゃ名乗りあげて突っこんでいくわ、わざわざ厳しい勾配の道を選んで人の足が踏み入っていない場所はどこだって、どんどん奥へ行っちまって」
「……フラットレイさま」フライヤはしばらく瞑目してから低く告げた。「よもや、その一年前の気ままな旅を再びと考えておられるのではなかろうな?」
「今回はパックを守ることだけに専念する」誓いのしるしというようにフラットレイは片手を立てて言った。
「今回は?」フライヤは思わず彼を睨みつけてしまう。
「あ、いや……その」
 それからまだしばらくのあいだ、フライヤは恋人の憮然とした顔を睨みつけていた。

<< PREV(CALLING 3) NEXT >>
CALLING contents
written by ぐうたら姫

MAIN MENUWILD CARDUTILITY MENFUNNY GANGCALLINGIVALICEOTHERSDISSIDIA| | 幻水別館