WILD CARD

第十部 約束2

1         10 11 12 13

1 咆哮

《それ》は葛藤の中にあった。
 星を傷つけるもの、星を傷つけようとするものを排除すべく、《それ》は存在する。
 星の力では治せない傷、膿んでしまった部分を取り除く、そのために《それ》は生み出されたはずだった。
 大きな傷はある。そこに異質なものが潜りこんでいる。
 その異質なものが我々を拒み、星を拒み、逆に力を吸収している。
 それははっきりしている。わかりやすい。
 だが、この傷はどうだ。
 あちこちにできたこの傷。
 精神エネルギーを放出するがままに任せ、塞がれることもなく、やがて涸れるまで星は悲鳴をあげつづける。
 それが、あの大きな傷にいる異質なものが作ったのなら迷うことはない。すべて取り除いてしまえばいいのだ。
 だが、この傷を作ったのは星だ。
 人間という星の一部だ。
 これは星の意志なのか?
 もし星がみずからに傷をつけたのであれば、そこに触れることはできない。《それ》らは、星の意志に逆らうことはできないのだ。
 コレハナンダ
《それ》はついに訊ねた。
《それ》らのうちのひとつは、その星の力で消滅させられた。
 ならば敵なのか。
 だがやはり、これは星の一部だ。星が作ったものだ。
 しかし、これは星の血を流しつづけている。
 ドウスレバイイ
 星が自分の意志でやっているのなら、《それ》が干渉するまでもない。
 星がこれを嫌悪するならば、排除するだけだ。
 だが星は応えない。
 呼びかけても返ってくるのは沈黙だけ。
 ドウスレバイイ
 コタエテクレ

***

 ルーファウスは社長室からそれを見おろしていた。
 巨大なプレート都市、ミッドガル。八つの魔晄炉を随え、そびえる鋼鉄の街だ。世界最大の人口を誇り、世界最大の繁栄を誇った都。
 以前はネオンがきらめき、街灯が道路の数だけ光のリボンを作っていた。無数のビルディングがそこにあって、その窓々の明かりがさらに鮮やかに街の輪郭を浮かびあがらせていたものだ。
 いまも、ミッドガルは世界の中心としてその大きさを誇っているはずだった。だがここから見る都市は、明かりのついている建物もほとんどなくなり、ネオンも灰色に沈みこんでいる。
 そして道路を縁取っていたライトはいま、青く魔晄色にきらめく光にかき消されている。
 おのおのの魔晄炉からこの円形の都市中央部へ、エネルギーパイプが集束している。硬質な金属と宇宙船の内壁にも使われている合成繊維とでできたそれは、繁殖のために集まるミドガルズオルムにも似て、不気味にてらてらとその身をくねらせていた。その胴体のところどころから洩れる魔晄エネルギーが、この街の明かりに取って代わっていた。
 それらが集まる中心、神羅ビルのそびえる〇番街の北郭。鋼鉄でできた都市にはむしろふさわしいとも言えるほど、無骨で巨大な砲塔がそびえている。魔晄キャノン、シスター・レイだ。
 その砲の先をかすめ、何機もの小型ヘリ(スキッフ)が各部の調整のために文字どおり飛びまわっていた。急遽取り付けられたため、整備点検(メンテナンス)用の通路も梯子もほとんどないそこに作業員たちはヘリで運ばれ、ときには空中で仕事をしている。
 忙しく点滅する赤や緑のライト、合図のために打ちあげられる信号弾、ビルの屋上から、またスキッフから投げられる照明、また照明。それらの光に撫でられ、曇った夜空のかすかな星光をも受けて、それは無言のまま鎮座していた。
 あのウェポンを滅ぼした人間の武器。
 これであの魔物の巣窟を揺さぶってやる。
 ルーファウスは北のほうへ目をあげた。スモッグの幕を通しては見えようはずもない海と空とのむこう、北の最果てのあの地に、星を我がものにしようという暗黒があるのだ。
 その正体がなんなのか彼は知らない。だがすべての災厄はあそこから始まっている。
 そしていまなお、そこに身を潜めているものがあるのだ。
 北の大空洞、遥かな昔、ジェノバの降臨した地。
 あの災厄が。
 ルーファウスは一瞬唇を歪め、身体を返した。
 相変わらずの広い部屋。大きなデスクと一式のソファ。
 そしていまは、ひとつの端末が運びこまれていた。そのかたわらではリーブが飽きもせず作業状況を確認している。各魔晄炉からのエネルギー量、圧力パイプの強度、安全性、そんなものを表わす数字の並んだ画面を、彼はひとつひとつ点検しているのだった。
 リーブという男は、このミッドガルという都市を異常なほど愛していた。みずから設計したというだけではなく、そこに住んでいる住民、スラムに巣食っている連中どころか、棲みついたモンスターにまでその愛情を注がんばかりだ。
 だからこそ、この魔晄キャノンの稼働に関しては自分がすべて把握していないと気がすまないのだろう。この巨大な武器が火を噴けば、その下や周囲にある街も無傷ではすまない。少しでも魔晄エネルギーが洩れることがあれば、彼の守ろうとしているこの街すべてが瓦解してしまうこともありえるからだ。
 彼はどんな些細なエラーも見逃さなかった。しょっちゅうエネルギーの注入を中止しては安全確認を繰り返し、各パイプの圧力を調整し、少しずつ少しずつ、慎重に発射準備を行なっている。
 その遅さに苛立つこともあったが、ルーファウスは黙って待っていた。スカーレットやハイデッカーなどに任せるよりも、よほど安心だという思いもある。あのふたりはどこか常軌を逸していると彼は考えていた。どこがどうというわけではない。片や兵器マニア、片や軍隊マニア。個人の趣味を云々する気はないが、あまりにも偏執的で、それしか目に入っていないという気がするのだ。神羅の重役として責任を負わせるには、今後もなにかと不安が出てくるだろう。
 ましてこの人類の命運を切り拓こうという一発を、あの連中に任せるわけにはいかないのだった。
 リーブがふと顔をあげた。「ヒュージマテリアはすべて押さえられてしまったようですな」
「なに?」
 リーブは無精髭を撫でながら画面をとんとんと軽く叩いて続ける。「例のアバランチが奪取したあの石は、すべてコスモキャニオンに集められたらしいですよ」
 ルーファウスは眉を寄せた。「ひとつは宇宙ロケットに載せたはずだろう。いまもメテオに向かっている。そうではないのか?」
「ロケットがこの星の周回軌道を離れる前に、クラウドたちが回収したそうです」リーブは吐息をついた。
 まったく、どこまでもこちらの仕事に割りこんでくるやつらだ。
「連中はなにを考えているんだ」ルーファウスは乱暴に髪をかきあげた。
「コスモキャニオンの言いぶんにも一理あります。彼らも慎重を期したのではありませんか」リーブはまた端末に向かってなにか打ちこみながら吐息まじりに呟いた。「なにが正しいのか私にはわかりませんが、とにかくロケットだけでもあの星に向かってはいるんです。うまくすれば、ぶつかった衝撃で軌道が変わってくれるかもしれませんし」
「ふん」ルーファウスは今度こそ大きく唇を歪めた。それからやっと気がついて、リーブを振り返る。「クラウドだと?」
「はあ」リーブは顔をあげる。「なにか?」
「どこから湧いてきた」
 リーブは一瞬、ぴくりと身じろぎした。「ええと……コスモキャニオンには、しばらく前に姿を見せたと」
 ルーファウスはしばし彼を見つめた。「おまえ、いつからコスモキャニオンにそれほど詳しくなったのだ?」
「社長が生まれる前から彼らと神羅とはつきあっておりますよ」リーブは軽く手を振った。「いわば反鼎立の関係(アンチテーゼ)なんです、我々は」
「たがいにスパイをひそませ、か?」
「そういう意味ではありませんが……まあときには」それから彼はファイルを持ちあげ、端末の上で軽く整頓した。「そしてときには協力もしあいました。マテリアのことはやはり、彼らに相談すべきでしたな」
「こちらのやることに、やみくもに反対しているだけだ、あいつらは」
「そうでしょうか?」
「なにが言いたい?」
「べつに」リーブはまた吐息をついた。「しかし社長、あなたはなんにつけ、ひとりでやろうとしすぎるのでは?」
「余計なお世話だ」ルーファウスはまた砲塔を見おろした。「俺には神羅という力がある」
「それを含めて」リーブは穏やかにつけ加えた。「全世界の人間が集まれば、もっと大きな力になりますな」
 ルーファウスはじろりと重役を睨みつけた。しかしリーブはこちらを見ていなかった。また端末に意識を集中してしまったらしい。
 この男は常識的だ。常識的すぎてつまらないが、ときどきこうして耳の痛いことを突きつけてくる。
 おそらくはこう言いたいのだろう。命令するのではなく呼びかけろと。
 ルーファウスは自分のばかでかいデスクに歩み寄った。内線のスイッチを押して秘書を呼び出す。「タークスをこちらに来させろ。ストライフについての報告を持ってこいとな」
 彼は大きな椅子に身を投げた。柔らかい革に背をもたせかけ、深呼吸しながら目を閉じる。
 俺はたぶん、あせっているのだろう。
 だが、なにをいらついているのかが自分でもわからない。
 親父の事業を継いだだけの青二才、ただ生まれて、ただ育って、ただ遺産を受け継いだだけの二代目、そんなふうに舐められたくないとでも考えているのだろうか。
 だとしても、それは昔のことだ。昔は反発もした。周囲の目の羨望、その口から出る追従に、どうしようもなく苛立ったこともある。
 しかしいまは、この手の中に落ちてきた力を存分に使ってやろうと思っているのだ。この力を使って俺たちを無視するやつらにひと泡吹かせてやる。そう考えて、なにが悪い。
 親父はこの力を使おうとしなかった。この力を溜めるだけ溜めこんで、ただ眺めるだけだった。そしてそれを維持するためだけに力を使ったのだ。
 この強大になった会社を見おろすことで自分を確認するように、いつもこの社長室から世界を見ていた。あたかもその選民的な有様(ありよう)が、約束の地に受け容れてもらえる条件だとでもいうように。
 俺は、親父とは違う。約束の地を夢見たりはしない。あんな夢に迎え入れられようとも思わない。抵抗して、噛みついて、吼えて……この俺の姿は、星から見ればただの反抗期の子どもかもしれないな。
 ルーファウスは自虐的な笑みを浮かべた。なるほど、これは子どものあせりか。認めてもらいたくて、無視されたくなくて、大声で叫ぶ幼児そのものだ。年月を重ねてきた大きなものの、そのただの付属品になりたくないという自立心にも満たないもの。
 だが星も、ジェノバも、ウェポンも……そして、いまはひとり残らずいない古代種たちも、すべてが我々を無視するのだ。
 だからもう、無視などさせない。どれほど子どもっぽいことだと笑われても、俺は叫びつづけてやる。
 俺たちはここにいるんだと。
「社長」リーブが端末から顔をあげずに声をかけてきた。「タークスの面々が来てますよ」
 目をあければデスクの前に並ぶ黒服の三人。彼らはそれぞれのスタイルでそこに立っていた。足音がしなかったのはさすが調査課(タークス)だ。それにしても、イリーナのそれにまで気がつかなかったとは、俺もうっかりしていたものだ。
 ルーファウスは身を起こし、デスクに両手を載せた。「呼んだ理由はわかっているだろうな?」
「クラウドのことだろ、と?」レノがポケットに手を突っこんだまま肩を竦める。相変わらず整わない身だしなみで、かなりの無作法ぶりだが、これがなければこの男ではないような気がするから不思議だ。「まだ報告書ができてねえんだけど、どっから情報が来たのかなあ?」とちらりとリーブを見やる。
「コスモキャニオンだそうだ」ルーファウスは吐息まじりに呟いた。リーブがあの大学の誰かと連絡を取っているらしいことはタークスでも承知だったらしい。神羅の方針に対する反論者の存在(アンチテーゼ)、か。現状をくつがえさない限りはバランスを取りつづける錘の役目が、あの大学だったということなのだろう。「メテオを呼んだ張本人を、どうしてあいつらが容認したんだ?」
 レノはまた肩を竦める。「まだそこまで調査は入れてねえぞ、と。だいいち、必要なのか?」
「いや」ルーファウスは反射的に応えて手を振った。「そういうわけではないが……あいつは、セフィロスだったのではないのか? 少なくともそのコピーだろう」
「宝条はそう言うだろうな」レノは頷き、ぶらぶらとデスクに近づいてきた。「だが実験体かそうでないか、もう、いまさらだ。あの科学者の言うリユニオンがなんだったのか、おれにはよくわからねえし、と。ただ……」彼はルーファウスの正面まで来て立ち止まると、少し俯いてかすかに笑った。「あいつはたぶん、いろんなもんとごっちゃに合体して、クラウド・ストライフになったんだよ。そん中にはセフィロスもいたかもしれねえが、いまのあいつはクラウドで、ただのソルジャーだぞ、と」
「ただのソルジャーか」
 レノは軽く声を立てて笑った。「まあちょっとばかり凶悪なチョコボで、似たような凶悪な連中を引き連れてはいるがね」
「その連中が、コスモキャニオンに与(くみ)する意図がわからん」ルーファウスは再び椅子に背をもたせかけた。「ともすれば無抵抗主義になりかねん爺さんの団体に、どうしてあの連中が同調できるんだ」
「同調してるわけでもねえと思うがねえ」レノはおどけたように言った。「クラウドの行動分析(プロファイル)から見りゃあ、たんに便利だから使ってるって感じがしないでもない」
「天下のコスモキャニオンを顎で使うか」
「社長さん、あんたは神羅を顎で使うしな、と」
 ルーファウスは彼の揶揄するような顔を睨みつけた。「なにが言いたい?」
「それはそれでいいんだ」レノは首を傾げるようにして、相変わらずの不敵な表情に少しだけ真摯な色を混ぜた。「それがあんたの力なんだから隠すことはねえ。必要なときにはちゃんと使えばいいさ。けどよ、と」彼はゆっくりと両手をデスクについて体重をかける。「あんたはクラウドと同じように、でっかいナイフを持ってるんだってことを忘れちゃいけねえんだと思うぜ。へたに使えば、身内のもんやあんたの大切ななにかをぶった切っちまうこともありうる。そいつを、きちんとわきまえなきゃな」
 ルーファウスはしばらくのあいだ若いタークスを見つめていた。やがて軽く吐息をつく。「それはヒュージマテリアの件をあてこすっているのか?」
「いや?」レノは身を起こした。「ただ、ツォンの負傷以来、あんた、やたらむきになって星に喧嘩売ってるみたいだからよ、と」
 まったくこの男、じつはカウンセラーに向いているのかもしれんな。「それじゃ、この武器をどう使えというんだ」
「それは社長さんの考えるこった」再びポケットに手を突っこむと、いつもの仕種で肩を竦める。「おれらはただのタークスだぞ、と」
「調子のいい男だ」
「しょうがねえな」彼はまた笑って、肩越しに後輩を振り返った。「イリーナ、おまえさんならどうするよ?」
「なんでこっちに振るんですか」かすかに迷惑そうな顔をして彼女は彼を睨みつけたが、しかしまじめな性格らしく、考えこむように首を傾げる。「そうだなあ、ありきたりなところで避難計画でも立てるかしら?」
 ルーファウスはつい嫌味な笑みを浮かべてしまった。「いったい、どこへ?」
「星の裏側でも中でも、どこでもいいですよ」彼女は両手を広げる。「だいたい、ゴキブリだって何万年も生きてるんです。人間が生き延びられないわけはないでしょ」
 メテオでめちゃくちゃに破壊された瓦礫や水道管の中からぞろぞろと人間が出てくるところを想像し、ルーファウスはわずかに眩暈を感じた。「……もうちょっと、ましな比較対象はないのか?」
 彼女はまばたきした。「あら、人間てゴキブリ並みにしぶといんじゃありませんでした?」
 我慢できないといったようにレノが笑い出した。ルードもあらぬほうを向いて懸命に表情を押し隠している。少し離れた端末の前ではリーブが聞き耳を立てていたらしく、肩を震わせていた。
 イリーナは周囲を見まわし、少し不機嫌になったらしい。「なんですか、ゴキブリだって害虫って言われて邪魔にされて、どんなに嫌われても、それでも立派に生きてるじゃないですか。差別しないでくださいよ」
「おまえさん、ゴキブリ一匹でも見かけたら、きゃあきゃあ騒ぎそうなタイプなのに」レノが震える声で言った。
「主婦とゴキブリは好敵手なんです。怖がってたら始まらないでしょ」彼女は堂々と胸を張ったものの、次の瞬間にはちょっと遠慮がちにつけ足した。「そりゃまあ、飛ばれでもした日にはテーブルの下に隠れちゃうかもしれないけど」
「わかった」ルーファウスは彼女の主張を遮るように手をあげた。「大空洞の件が終わったら一考してみよう。それにロケットの結果もまだ出ていない。我々がゴキブリにならずにすむなら、それに越したことはないしな」
 きびすを返す三人を見送りながらルーファウスはつけ足した。「ストライフ、及びアバランチの動向については、あとで報告書にしてよこしてくれ」
 レノがちらりと振り返った。「了解、と」
 それからルーファウスは、一歩遅れて出ていこうとする女タークスを呼び止めた。「イリーナ、きみは主婦になりたいようだが、あてはあるのか?」
 彼女は立ち止まって少し考え、同僚たちを指し示した。「このへんですか?」
 ルードが青ざめ、レノが目を剥く。「なんでおれが」
 レノの抗議を無視して、彼女はルーファウスに訴えるように両手を組んだ。「職場結婚に憧れてるんですけど、あんまり理想的なのがいないんです。あ、ツォンさんは別ですけど」
「非理想的で悪かったな。おまえさんはとっとと田舎に帰って、にんじんケーキでも食ってろ」レノが彼女の足をすくって転がそうと軽く蹴りつける。
 ぴょこんと跳びあがってイリーナはその攻撃をよけた。「なによ、ひっどーい」
 そうして仲よくどつきあいながら彼らは社長室を去っていった。タークスといえば、沈着冷静、寡黙、狡猾という、むしろ陰にこもった熟語が並ぶものだが、彼らにはあまり縁がなさそうだ。いやたぶん、ツォンがいないために箍(たが)が外れているだけかもしれない。いちおう、課長が回復するまではレノが職責を代行しているが、報告の遅れも目立ち、そのくせ本人はやる気があるのかないのか飄々としている。おそらく書類などはルードが処理していることだろう。実質的な長がいなければ、組織が引き締まるはずもないな。
 しかしルーファウスは、ツォンの代理を彼らの上に据えるつもりはなかった。だいいち、人材がいない。あの癖のある三人を自由に使える人間が、ツォンのほかにいるだろうか。
 ルーファウスは椅子をまわし、北の空を見つめた。「……リーブ、キャノン砲の準備は」
「急ぐおつもりですか?」と、重役は素早く返してくる。
「いや、一発で、できる限り威力のあるものを。充分慎重にやってくれ」彼は呟くように言った。「失敗はできないのだ」
 イリーナの言うように戦うだけが力の使いかたではない。神羅の組織力、生産力をかき集めればそれこそ、全人類の何割かぐらいは収容できるシェルターなり造れることだろう。
 だが、これが俺のやりかたなんだ。
 レノの言うとおり、このことによってなにが起こるか、俺は確かに把握していない。
 それでも、俺にはこれしかできないんだ。

***

《それ》は目をあけた。
 星が、星の一部が悲鳴をあげ、あれに吸いこまれている。
 あれがなんであろうと、もう考えるまい。
 あれが星に悲鳴をあげさせている。
 あれが星に傷を作っている。
 それで充分だ。
 あれを破壊しよう。
 あれを生み出したものを破壊しよう。
 それが正しいことなのかどうか、もう、どうでもいい。
 どうせ星は応えないのだ。
《それ》は身を起こした。
 あれは新しい傷だ。
 人間という、星に巣食った寄生虫なのだ。
 その考えに、《それ》らのひとつが疑義を伝えてくる。
 だが《それ》は聞かなかった。
《それ》には怒りが蓄積されていた。
 大地の怒り、海の怒り、空の、そして《それ》自身の。
 星は応えない。
 なぜ応えない?
《それ》は咆哮した。

<< PREV(第九部) NEXT >>
WILD CARD contents

written by ぐうたら姫

MAIN MENUWILD CARDUTILITY MENFUNNY GANGCALLINGIVALICEOTHERSDISSIDIA| | 幻水別館