IT HAPPENS ALL THE TIME

Chocobo is now with us

前編 後編

前編

 神羅カンパニー治安維持部門ジュノン支部は、当然ながらジュノンという街に居坐っていた。
 そしてソルジャー部隊の本部も、ついでとばかりにこの明るい街に居坐っている。
 ソルジャー部隊というのは、いまでは適当にモンスターを退治していればいいだけの、いわば閑職だとジャックはつねづね考えている。そのモンスター退治にしたって、なにか救助対象があるとかの場合以外、真剣になれそうもないイタチごっこでしかない。なにしろモンスターは、あとからあとから湧き出てきてきりがないのだから。
 それでも神羅軍のシンボルとして、そして最高の戦闘能力を誇る集団としての体裁は取り繕わなくてはならないらしい。例えばセフィロス大将あたりが暇ぶっこいて、ジュノンの街どころか一般の兵舎をふらふらしていたら、何事かと記者が駆けつけるだろう。
 なので、特にソルジャー第一部隊にはじつに立派なオフィスが用意されていた。一般にソルジャー棟と呼ばれるジュノン基地の一郭、その最上階がそれだ。
 エレベーターに乗ると、最上階のパネルだけ別枠になっていて、しかもぴかぴかとした銀色の塗料で《要特別許可》と書いてある。IDカード、または指紋照合のほかにVIPコードも必要だという代物だ。昔はソルジャーたちもいちいち暗証番号を打ちこんではいたのだが、ボードが入隊して以来、セキュリティはひどく甘くなった。なにしろ、やつは言い聞かせるそばから自分のコードを忘れてくれるのだから仕方がない。
 最上階に降りると、迎えてくれるのは一面のガラス壁だ。防弾、耐熱、耐衝ガラスでできたそれは、もちろんソルジャーの力なら破れる。酔っ払ったふりをして騒いで、何度壊したか知れないぐらいだ。それでも一般兵や事務官たちには鉄壁と同じで、VIPコードや、例えば調査課(タークス)のマスターコードがあっても、大将の許可がなければひらくことはできない。
 ようするに、大将の独断偏見、かつ自己中心的な判断で、つまらん用事と思われるものを持ってくる人間は完全に閉め出しを食らうというわけだ。
 だから、夕刊を取りに行くためだけにいちいちジャックが腰をあげなくてはならなかった。まあ、こんな化物の巣窟に好きこのんで配達に来ようという人間がいるとは思えないが。
 ジャックはソルジャーたちにはほとんどないも同然のセキュリティドアを通過し、左手の執務室ではなく、右手にある談話室――単に空き部屋にテレビと簡易テーブルが置いてあるだけなのだが――に入った。
 数人のソルジャーどもが相変わらずでかい図体でごろごろしている。彼らにはミッション以外に仕事はない。空(あ)いた時間を訓練に充てるとかすればいいのだが、それもほとんど必要ない身体を持っているので、まじめに走りこんでいても自分が馬鹿みたいに思えるだけだ。せいぜいがところ、武器に慣れておくためと魔法の形成力を鈍らせないようにするだけの練習で事足りてしまう。
 それなのに一日七時間を勤務に充てろという社則は、彼らにとって拷問以外のなにものでもなかった。とりあえず基地内にいればいいのだが、このソルジャー棟以外で彼らを目にすると途端に事務官やらなにやらが騒ぎ出すので、鬱陶しいことこのうえなかった。おかげでこんな狭い部屋に雁首並べて、「暇だ暇だ」と合唱して一日を過ごすことになる。当然ながら残業など滅多にやったことはない。
 ひどく退屈な平穏な日々。ジュノン基地にはそれしかない。
 大将には大将の、副官のアレンにはアレンの仕事があるからいい。やたら騒がしいザックスにしても、上司にとっては使い勝手がいいのか、しょっちゅう管理部やら人事部やらを往復させられている。だが、ほかの隊員たちは幹部階級をもらっていても部下などいないし、隊内での扱いはほとんど一兵卒と同じだ。特に命令がなければ、仕事などそうそうあるわけがない。
 そう考えてみると、この平穏な日々、この部隊、通常の軍隊とはまるで逆の状態にあるような気がする。大将と少将と中佐がデスクについて、ジャック以下は雛鳥よろしく、「ミッション行こう」と叫んでいるだけだ。たまに執務室に入ったと思えば、仕事をしているふりをしながら好みの女性事務員のプロフィールを調べていたりするのが関の山。
 それが第一部隊(ザ・ファースト)なんだから仕方がない。
 ジャックは取ってきた新聞や雑誌の束を無造作にテーブルの上にばらまいた。途端にソルジャーたちが餌にありつこうとする熱帯魚のように集まってくる。
 アダルト雑誌を取りあっている連中を横目で見ながら、ジャックは神羅で発行している経済新聞を取りあげ、椅子に腰をおろした。べつに株価だの為替だのが気になるわけでもなく、こんなくそ面白くもない堅苦しい記事はむしろ苦手だ。だが、新商品の紹介は読む気がする。職業柄、いちおうは兵器類のそれに目を通しはするが、それよりもバイクや車などの試用レポートのほうが好きだった。もとより神羅は、こうした機器類の製作で利益を求めてきた会社だ。それがなにを間違えたか魔晄炉で大儲けして軍隊を作り、あまつさえその軍隊で世界征服してしまったものだ。
 ちっちゃな工場で黙々とトラックでも作ってりゃよかったのにと嫌味ったらしく思うこともあるのだが、この神羅がなければ彼のいまもない。彼はソルジャーになりたくて、この会社に入ったのだから。
「なーに、まじめに新聞なんか読んでるんだよ」
 ボードの声に、ジャックは顔をあげもせずに片手を振った。「おまえさんみたいに芸能新聞(タブロイド)しか読まねえわけじゃないからな」
「ゴシップにゃ興味ねえってか?」彼は肩を竦めたらしい。「んじゃ、とびっきりの新情報もいらねえな?」
「おまえさんのとびっきりっていうと」ジャックはまだ新聞に目を落としながら呟く。「どこそこの新しい受付嬢に男ができたとか、そんなところだろう」
 ちち、と舌を鳴らす音を立ててから、ボードは囁くように打ち明けた。「ザックスが官舎に女連れこんだぜ」
 ジャックは軽く息をついた。ボード自身、ゴシップ好きなのか知らないが、こいつの噂は誰と誰がくっついたとか離れたとか、いつもそんなものだ。「あいつの頭の中には、いつだって女のことしかないだろうが」
「けどよう」別の声に、ジャックはようやく顔をあげた。黒い巻き毛の比較的背の低い男ボードの隣に、いつも眠そうな顔をした痩身のディークが立っている。
 彼は首筋の凝りをほぐすように揉みながら続けた。「あいつ、外じゃ遊ぶけど、お持ち帰りはしねえだろ」
 ジャックは少し記憶の中をさまよった。ホテルに連れこんだとか相手の家になだれこんだとかいう話は、ザックスから自慢話としてしょっちゅう聞かされている。三日に一度は女の子といっしょにいなければ気のすまないあいつだが、基地内で楽しむことはいっさいなかった。
「かなり気に入ったとか?」ジャックは疑念を抱えながらも言った。
「じゃあねえの?」ディークが自分の目を指し示す。「おれ、ちらっと見たけど、金髪碧眼、小柄で痩身」
 いつのまにか、ほかのソルジャーたちもテーブルをかこんでいる。暇人だらけの場所でこういう話をすればどういう事態に転がるかは目に見えるとわかっていながら、ジャックは中断するつもりもなかった。ここで話をやめても、どうせなるべくして騒ぎは起きる。「あいつの好みはどちらかといえば、ぽっちゃり系だったと思ったが」
「だとは思うんだけどよ。でもちっこくて、めちゃくちゃ可愛かった」《めちゃくちゃ》に強調を置いてディークが繰り返す。「ああ、そういえば幼年学校の制服着てたな」
「幼年学校の女生徒ってことはよう」誰かが期待に溢れた声で叫ぶ。「看護生か?」
 白衣の天使!
 その言葉が綺羅綺羅しくレタリングされて彼らの頭上を舞いあがったのは言うまでもない。ひとりの例外もなく魔晄の眼が光った。
 ジャックは新聞を放り出した。「拝むしかねえな」
「そう言うと思って、クィンを張りつけてるんだ」
 彼らはさっそくエレベーターへと突進した。ぞろぞろと1st(ファースト)ソルジャーどもがロビーを横切っていくのを、きっと受付嬢たちは不気味さとともに不審に思ったことだろう。だが、普段から見て見ぬふりをする習慣のついている彼女たちは非常に賢明だった。おそらく、彼らのうちひとりの顔を見ようものなら、もっと慄えあがったに違いない。なぜなら、暇つぶしと美少女(に違いない)看護生(と勝手に決めこんでいる)がいっぺんに見つかり、この世のものとも思えないほど嬉々とした表情をしていたからだ。よだれでも垂れていたらソルジャー全体の品位を疑われたことだろう。
 将官とは違い、佐官以下の幹部に与えられる官舎は普通のアパートメントだ。それでも寮に比べれば格段に広いし、キッチン、バス、トイレつきの個室にもなっている。それもソルジャーの特別住居区にあるものだから、寝室とリビングときちんと二部屋になっているのが標準だ。
 ちなみに通常は、幹部であろうとなかろうと独身の連中は寮に入る。家のあるやつは別だが、そうでなければ、そのほうがただだし、管理もいらないので結構便利に利用されている。そして家族を持つと寮からは追い出されるため、自分で家を用意するか官舎に入れてもらうかなのだ。ソルジャーの場合は婚姻を許可されないためだろうが、とにかく最初から官舎を割り当てられていた。まあ、そのくらいの特典がなければエリートとは言えまい。
 もっとも、自分たちがエリートだと意識しているやつが第一部隊(ザ・ファースト)に入ってきた試しがないのが現実なのだが。
 とにかく、ザックスは特別官舎に個室を持っていた。その中は完全にプライベートだ。誰を連れこもうと、なにをしようと自由だった。だが、どんな家にだって泥棒は入るし、覗きや痴漢も出没する。ことにソルジャーという特殊技能(?)に秀でた連中ばかりが住んでいるこの区画で、彼らの好奇心を刺激する、あるいは期待させるような行為をするほうが悪い。
 そういうひらきなおりとともに、ジャック以下、九名のソルジャーは小さな玄関扉に群がることになった。
 見張り役のクィンが親指を立てる。「寝室に移ったらしいんだ。入るか?」
 ディークがわずかに咎めるような顔をしたが、ほかは喜んでいる。
「鍵は?」誰かが訊いた。
「あいてるよ、もちろん」とクィン。悪戯小僧のような顔をしてウィンクする。たぶん隙を見て針金でも突っこんだのだろう。この場合、実際には電磁カードということになる。
 官舎とはいえ建物全体が厳重なセキュリティー内にあり、さらに基地内にあることも手伝って、ひとつひとつのアパートメントは呆れるほど無防備だ。カードひとつで施錠できる代わりに複製も簡単、暗証番号も単純。
 音を立てないようにそろそろとドアをあけ、ソルジャーたちはミッションでモンスターの巣を包囲するときよりも静かに息を殺して侵入する。こうして見ると、山ん中や平野であの化物どもとやりあうのも無駄じゃないなと、ジャックは思わずにやりとしていた。
 幸運なことに寝室のドアは閉じられている。なおも音を立てないように近づき、ジャックは薄い木目の板に耳を押しつけた。
 しばらく窺っていたジャックの耳には、しかし、ザックスがぼそぼそと話す声しか聞こえてこない。相手はそれほどおしゃべりな性質(たち)ではないらしい。もっとも、ザックスが聞き手にまわることのほうが珍しいのだが。
「どうだよ?」ボードが囁いてくる。
 ジャックは指を立てて黙れと合図した。
『……うして?』
 ジャックはわずかに目を見ひらいた。へえ、意外にハスキー。
『いいから……通りにしろって』ザックスのあせったような声。
『変……どうしてそんな……だ?』
『ああ、もう』ザックスが癇癪を起こしたように叫んだ。ジャックはわずかにドアから耳を離したが、後ろにいたソルジャーたちに再びドアに押しつけられる。『いいから脱げよ、できないだろ?』
『いいけど』しぶしぶといった彼女の声。うーん、その気になってるって感じじゃねえよな。ザックスは強要するタイプじゃなかったと思うんだが。
 しばらく静寂が続いた。なにをやっているのかはわからない。どちらもなにも話さないので、どう事態が進行しているのか想像するしかないのだ。
 と、突然、裏返ったような甲高い叫び声が響いた。ソルジャーたちがぎくりとして身を退く。続いて笑いの混じった制止の喚き声。『やめろ、やめろって、くすぐったい!』
『くすぐってねえだろ、まじめにやれって』
『どっちが!』
 またしばらくの間(ま)
『にしても、おまえ細いよ――』不自然に途切れたザックスの声にジャックは眉をひそめた。だが、すぐに会話が再開される。『そう、いちいち反応するなよ。仕方ないだろ、おまえはまだ十代、成長期のお年ごろ』
 なんだと? ジャックはドアにべったり張りついた。もちろん半分は背後の連中に押しつけられたせいだ。
「未成年!?」
「ホテルに行かねえはずだな」
「しーっ」
『腕あげろって、今度は胸な』
 まただんまりが続く。
『うわあ』ザックスが叫んだ。『おまえ、感動するほど薄っぺら。もうちょっと育たな――』
 今度ははっきりと、頬を張られたんだか顎を殴られたんだか知らないが、それらしい音が聞こえてきた。女の子に向かって身体的特徴を、それも傷つくだろうようなことを直截的に言うとはザックスらしくもない。どうしたのだろう?
 そのあとも、ちびっこいだの、背丈が足りないだのと、ずけずけと感想が洩れてくる。そのたびに彼女は彼を痛い目に遭わせているらしい。気が強いのか寛大なのかわからないが、とにかく彼女は辛抱強くつきあっていた。
 それでもザックスの遠慮のない讃美が続き、そしてついに彼女の怒りが爆発した。『いいかげんにし――』
『待った!』ザックスの真剣に恐怖したような声。思えば彼らはここで退却を考えたほうがよかったのだろう。だが、いったいなにが起こったのかと、ますます身体を寄せてしまったのだ。『待て、落ち着け、な? そんなに怒るなって……可愛い顔が台無し』
『あんた、いっぺん海に沈んでこい!』
『こらこら、暴れるな』
『うるさい! ザックスの馬鹿!』
 がつ、だん、めき、ばきばき、ばき、だあああん。たぶん、擬音語を並べるとこうなるだろう。
 そのときなにが起こったのか、ジャックにはまったく理解できていなかった。ドアに張りついていた耳ごといきなり吹き飛ばされ、気がつけばリビングの床に倒れていて、身体の上にはドアの一部とザックスがのしかかっている状態だったのだ。ジャック自身もクィンとふたりばかりソルジャーを下敷きにしている。
 吹き飛んできたザックスとドアによる被害をこうむらなかったほかのソルジャーたちは、部屋の隅まで咄嗟に身を退き、壁に張りついて息を詰めていた。
 茫然としていたジャックの視界を、金髪の小柄な影がさっと横切っていった。白いTシャツに紺色のスラックス、手には脱がされたらしい上着を持って、その影はまわりを見向きもせずに飛び出していく。ジャックにはその姿がチョコボに見えた。どうしてそんな鳥とイメージが重なったのか、正直言ってよくわからない。
「ま、待て……」ジャックの上でザックスが起きあがろうと暴れながら呟いた。彼が身を支えるために片手をついたところはジャックの顔面だ。ザックスのでかい手のひらの下で、ジャックはくぐもった悲鳴をあげた。
 だが、ザックスは気がついていないのか、去っていった彼女を追うようにふらふらと歩き出す。「おれはまだ、おまえの……」
 そうしてソルジャーのひとりを突き飛ばして廊下に出、やがて走り出したらしい。ザックスの叫びが急速に遠ざかっていった。「身丈を測ってないぞ! 靴のサイズも教えろ!」
 ザックスのリビングは、ひしゃげたドアとグラスやジュースのペットボトルが散らばり、もとから片づけていなかったのだろう雑誌類が雪崩を起こしている。その中で十人のソルジャーたちは呆気に取られて立ちつくしていた。
「メジャー……持ってたけど、ドレスでも作るつもりかね、あいつ」ディークがぼんやりと言う。
「女の子に服をやるのは脱がせるためだけどよ、脱がせておいて服を贈るってのは、あんまりやらないよな」ボードが混乱したように呟いた。
「ジャック……」彼の背中から複数の呻き声が湧きおこる。
 クィンが本気で泣きそうな声を出した。「頼むから、どいてくれ……俺、男の下では死にたくねえよ」

***

 翌日、ザックスの目のまわりには黒く痣ができていたが、なぜか彼は上機嫌にアレンと話していたらしい。
 そして盗み聞きの天才クィンが爆弾報告をよこしたものだ。「なんかよお、大将の彼女らしいんだよな、あれ。ザックスじゃなくて」
 その日、かなり長い時間、ソルジャー棟の最上階では奇声が飛び交っていた。

***

 あの大将に女?
 ……冗談だろう。
 沈着冷静、泰然と言えば聞こえがいいだけの、単なる面倒臭がり。デートひとつするためにかいがいしく電話をかけたりするような、そんなまともな神経があの大将にあるもんか。
 まあ、そのへんがジャックたちのセフィロスという最強のソルジャーに対するイメージだ。どれほど強いかとか、どんなふうに剣を振るかとか、そんな話は広報課に任せておくことで、ソルジャーたちにはたいして興味はない。だいたい、いっしょにミッションをこなしていれば、世間話にできるほどなまやさしい存在感でないことは否が応にも思い知らされるのだから。
 むしろジャックたちにとっては、彼に似合わない事柄についてのほうが話が咲く。真剣に彼について話をするとなると、どうしたってあの狂気に触れずにはすまなくなるからだ。だからこそ、彼らは与太話にして軽く流すことに執念を燃やしていた。
 だが、女性絡みであの大将を肴にしたことは一度たりとてない。
 だいたい、あの鬼神に人並みにガールフレンドを作れるような感覚があるとは思えなかった。例えば、あの氷みたいな顔で花束を買うのか? お茶に誘うのか? それともパーティーに連れていってエスコートするのか? そもそも、あの存在感に対抗できるほどの女がどこにいる。
 ともあれ、どれほど混乱してさまざまな疑問をはじき出そうと、結局のところ、「どうやって口説いたんだ?」に尽きるのだった。
「俺が知るかよ!」クィンがばたばたと地面を蹴って放せと訴えてくる。「とにかく、あれはひと目惚れっていうんだって、アレンが言ってたんだからさあ」
 ミスリルマインのくねくねした坑道の片隅で、ジャックはクィンを絞めあげていた。「ほんとーに、アレンがそう言ったのか?」
「本当だってば」クィンはこくこくと頷く。「あの大将につりあうとは思えないが、どうしてもいいって言うんだから仕方がないって……正直、アレンはあんま賛成じゃないみたいだね」
「そりゃまあ、外にばれたらマスコミが飛びつくだろうしな」だからザックスもこそこそしてやがんのか?
「宝条も飛んでくるんじゃねえ?」
「あー、あのマッド」ジャックは溜息をついた。
「誰が気違い(マッド)だって?」上から降ってきたザックスの声に、ふたりとも飛びあがった。
 ジャックは岩棚に堂々と姿を晒している狼のようなソルジャーを見あげた。「おまえさん、なにしてんだよ?」
「なにって」ザックスは片目を窄めてみせる。「むこうで」と東のほうを指し示し、「アレンが追い立ててるから、青蛇(クロウラー)の集団がそろそろ通る頃だぜ? そんなところでじゃれあってっと、咬みつかれるんじゃねえ? それとも、くねくねした蛇が好きなんか?」
「誰が!」言っているそばからモンスターが這い寄ってくる気配。ジャックはクィンの襟首をひっ掴んで跳びあがった。「ったく、早く言えよ」
「定期連絡しねえほうが悪い」ザックスは言って下を覗きこむ。「おお、おお、みんな行儀がよさそうだな。おれがここで待機する必要もねえみてえだ」
 岩棚の下、先刻までジャックがいた場所を青い蛇の集団がにゅるにゅると通りすぎていく。おそらくこの坑道の出口にボードあたりが張っていて、出てきたところを魔法で一掃するつもりなのだろう。
 たいして大型のモンスターがいるわけでもないここは、べつに第一部隊(ザ・ファースト)が出張るまでもない程度の被害しかない。それでもこのミッションに出かけてきたのは、ひとえに暇だったからだ。
 暇、退屈、それは本当にソルジャーたちを倦ませる。
 ソルジャー処置を受けるときにどういうことをされるのか彼らには知らされていない。魔晄を浴びるだけだというが、それでどうして肉体年齢が止まったり魔法が使えるようになったりするのかはよくわからない。とにかく、時間や普通の物質的世界から切り離されたような孤独感が、ときには襲ってくるのだ。
 退屈はそれに直結する。
 そうした虫が隊員たちのあいだでそうとわかるほどに騒ぎ出すと、セフィロスはそれを感じ取ってミッションの開始を告げる。いまは、それこそがソルジャーにとって生きていることの証になっているのだろう。
 戦時中と違ってぴりぴりした緊張はなかった。しかし、のんびりできるのはいいが、毎回、幼稚園児を遠足に連れていくような感覚でモンスターを殺しまわるのは、あまり気分のいいものでもない。それでも平和には暮らせない。やれやれ、堂々めぐりだな。
「埒もねえこと考えてんじゃねえよ」ザックスがジャックを蹴り飛ばしてくる。
 危うくクロウラーの海に落ちそうになって、ジャックは彼を睨みつけた。「おまえなあ」
 まったく、ソルジャー同士ってえと、ほんのわずかな表情だの沈黙だので、なにを考えているのか大抵のことは読まれちまう。読まれないのはあの大将ぐらいだ。
 クィンが叫んだ。「げっ、こっち来る!」
「防御(バリア)」ジャックは反射的に魔法を使い、その形成された見えない壁で一匹をはじき飛ばした。
「おれのかける手間あ、ねえと思ってたのにな」ザックスが大剣(バスターソード)を振りあげる。
「待て――」ジャックの制止はわずかに遅かった。
 ザックスはそのまま武器を振るい、そこから発生した魔晄の刃が周囲の岩壁をごっそりと削り取った。当然、こんな狭いところで地震並みの衝撃がかかるのだ。無事ですむはずがない。
「あり?」ザックスは暢気な声を出して跳びあがった。「結構脆いんだな、ここ」
「てめえが馬鹿力なんだ。少しは考えろ、このサル!」ジャックは怒鳴り、崩れかける岩棚の上をさらに上へと移動した。
 とどめを刺すように天井の岩蓋に亀裂が走り、ばらりと崩れ落ちてくる。土煙をあげて青い蛇たちを下敷きにした岩はそのままごろりと転がり、さらに下方の亀裂へと落ちていった。
 クィンがぴょんぴょんと跳びあがって、ジャックがぶらさがった岩棚に腰かけた。「人員の配置ミスって感じだよな。ザックスに牧羊犬の代わりができるわけねえだろ」
 ジャックはどうにか岩棚に乗りあがり、自分が崩した岩の残骸を目で追っているザックスを睨みつけた。「モンスターの殲滅が目的だから構わねえけどよ。俺たちをいっしょにやるつもりだったのか?」
「んなわけ、あるか」剣を背中に収めながらザックス。それから彼はうるさそうに手を振った。「はいはい、悪かったよ」
 ジャックはクィンと視線を交わした。「謝罪なら別の形でな」
「別の形ってえと……酒? 女?」
「情報」ふたりで同時に彼に迫る。
 クィンがザックスの足もとへスライディングをかけ、よろめいた隙にジャックが彼を蹴り飛ばし、そのまま片足で腹を押さえこんだ。
「うげっ」潰されたカエルのような喚き声を出してザックスは四肢を縮める。「なにしやがる!」
「なあ、大将の彼女ってどんな子?」
「はあああ?」すっとんきょうな叫び声をあげるザックス。「なんだそりゃ?」
「ひと目惚れの相手がいるんだろ?」
 ザックスの目がきょとんとしたものから焦燥の色に変わる。「え、いや、あれは……」
「金髪碧眼、ちっちゃくて可愛い白衣の天使」クィンがジャックに並んでザックスを踏みつける。「どうやって口説いたんだ?」
「天使?」馬鹿みたいにぼけっと呟いたかと思うと、ザックスはいきなり笑い出した。「だーははは、あれがて・ん・し? 白衣の天使?」そしていきなり、ふたりの足を同時に跳ねあげ、起きあがる。「冗談じゃねえ、冗談じゃねえぞ! 怪我人を治すどころか親切にとどめまで刺そうってあいつを、誰が看護婦だなんて言ったんだ? 最っ低の冗談!」
 笑いを収めてから、彼はジャックたちを剣呑に振り返った。「しかも彼女ときた! 言っとくけどな、あんまり想像力働かせてでたらめなこと言ってっと、おめえら死ぬぜ。少なくとも当人たちの前でその勘違いは披露しねえほうがいいって。大将はおふざけに乗ってくれるかもしれねえが、もういっぽうはすぐに息の根止めに来る」
「だったら、本当のことを教えろ」ジャックは憮然として呟いた。
 ザックスは肩を竦める。「アレンに殺されるのはごめんだ」
「なんでアレンが出てくるんだ?」
「あいつもつきあってるからな」
 思わず半歩退がったジャックとクィンを、ザックスは目を細めて見つめてくる。「おまえらな、またなんか変な想像しただろ」
 想像せざるを得ないことを言う、てめえが悪いんじゃねえのか?
 結局このミッションのあいだじゅう、ザックスに食いさがったものの、なにひとつ聞き出すことに成功しなかった。
 いったい大将もアレンもザックスも、なにを企んでいやがる。
 そしてジャックは密かに決意した。なにがなんでも、あの金髪の彼女を見つけてやるからな。

NEXT >>
WILD CARD contents

written by ぐうたら姫

MAIN MENUWILD CARDUTILITY MENFUNNY GANGCALLINGIVALICEOTHERSDISSIDIA| | 幻水別館