ちびくら

冬至祭の夜

「今日は冬至のお祭りだよ」と、母さんが言った。
 それはなんのことだと訊く暇もなく、クラウドは大きめのセーターを着せられ、厚手のジャケットの上にオーバーコートをかぶせられる。それだけでも身動きもままらならなくなったというのに、赤いマフラーをぐるぐる巻きにされ、紐で括ったミトンを手にはめられてしまったのだ。

 これでは身を屈めることもできない。唯一、かれが助かったと考えたのは、半ズボンのほかに下に履くものは膝までの靴下と長靴だけだったということだろう。足だけは自由に動くので、歩くのも走るのも支障はなかった。
 それなのに、母さんは走るなって言うんだ。
 クラウドにはちょっとばかり不満はあったものの、夜、家の外に連れていってもらえる日など滅多にないことだったので、文句を言うのも、ぐずるのも我慢した。
 母親に手を引かれて村の広場に出てみれば、そこでは住人たちがいっぱい集まっている。

 ふたつの大きなテーブルがひろげられ、いっぽうには男たちが集まり、いっぽうには女たちが群がっている。そのおとなたちのあいだでは、子供の影がちょろちょろと見え隠れしていた。
 男たちのかこむテーブルの上には黒っぽい瓶がいっぱ生えていて、女たちのほうはお皿がいっぱいだ。男たちはしきりに乾杯を叫んでおり、女たちは笑い声をあげることと、おしゃべりに夢中のようだった。
 さんざめく広場のまんなかに立つ巨人――給水塔には色とりどりの電球が掛けられ、きらきらする金銀の飾り紐(モール)がその光を反射しながら螺旋状に巻きついている。
 いつもの村じゃないみたいだ。おれ、どこに連れてこられたんだ?

 クラウドは母親に手を引かれて歩きながら、見慣れたはずの広場が、まったくちがう様相を見せるのに目を丸くしていた。
 母は女たちのいるテーブルのほうへ歩んでいき、クラウドの目にもぎごちなく、視線の合った人たちに会釈している。母さんも見知らぬ場所に来て不安がってるみたいだと、クラウドは思った。
 そうして女たちが群れ立つそのあいだを、しばらくジグザグに移動していると、「あっ、ストライフさん!」と、女たちの中心で手袋をした細い手が一本あがった。
 ほかの人々をかき分けて出てきたのは、クラウドも見慣れた《隣のおばさん》だ。

「あら、クラちゃん」彼女はちょっと身を屈めてクラウドのほうへと視線をおろしてくる。
 クラウドは母親のスカートの陰へと退がり、身構えた。
 隣のおばさんはにこにこしながら、かれを追って母親の背後にまわってきた。「こんばんはって言いなさい、こんばんは」
「……こんばんは」クラウドはミトンの手で母のスカートを握りしめながら、緊張して言った。おれ、くすぐられるのか?

 だが、おばさんはくすぐってこなかった。クラウドの頭をぽんぽんとたたいてから、「あら、冷たい」とつぶやき、背筋をのばして手を引っこめた。「今度、お帽子編んでこようか」
「いいんですよ、奥さん」母親が手を振る。「この子はなにを着せたって、いつのまにか、どこかになくしてくるんですから」
「しょうがないわよ、子供ってそういうものだもの」
「ティファちゃんはどうなさったんですか? もうお休みかしら」

「だんなが独り占めしちゃって。おかげで、わたしは楽だけどね」おばさんは男たちがかたまっているほうを軽く指し示してから、ポケットを探って小さな白いナプキンの包みをクラウドに渡してきた。「ほら、クラちゃんも、だれかと遊んでらっしゃいよ。お母さんはお母さんの友達といっしょに過ごすんだからね」
「奥さん、でも、わたしは……」
「よそ者だからって遠慮してると、いつまでもよそ者のままよ」
 おばさんはクラウドと母親を引き離すようにそれぞれ押し出し、きびすを返していく。

 クラウドは給水塔近くのだれもいない場所まで、てくてくと歩き、渡されたナプキンの包みを夜空に透かしてみた。もちろん中が見えるはずもない。篝火と電球の光のなか、中身を落とさないようにそれを広げてみれば、数枚のクッキーがはいっていた。
 ひとくち、かじってみる。かぼちゃの味がした。
 おれ、お菓子もらったんだな。
 ぽりぽりとその菓子を頬張りながら、クラウドは給水塔の電飾を見あげた。

 普段、こうした灯りを目にすることは滅多にない。ニブルヘイムでは夜の闇に光るのは、いつも蝋燭や獣脂ランプだった。電気の光というのを、クラウドは初めて見たような気がする。
 赤や青に塗った電球はそれぞれの光を交錯させ、不思議な幻想世界を村の広場に出現させていた。その幽玄的な光を金銀のモールがきらきらと反射し、暗く寒い夜を楽しげな雰囲気にしている。まるで給水塔がきれいな服を着せてもらったみたいだ。
 クラウドはクッキーをもぐもぐと口の中で噛み砕きながら、おしゃれした給水塔をぼんやりと見つめていた。
 やがて一枚をたいらげたころ、ふたりの男の子――クラウドよりもすこし年上で大柄な子供たちが、じろじろ視線を投げつけながら近づいてくるのに気づく。

「やあ、黄色頭」と、ひとりが声をかけてきた。
「よそもんが、お祭りに来ていいのか?」と、もうひとりも鼻を鳴らす。
 クラウドはクッキーを背後に隠した。
 そのかれの前に、子供たちはせまってくる。

「おまえとおまえの母ちゃん、よそもんなんだ、知ってるぞ」
「ヤッカイモノだって」
 きっと、おれの名前知らないんだ、こいつら。
「おれ、クラウドだ」かれは自己紹介した。

「いまは夜だもん。雲(クラウド)なんか見えないよ、ばーか」ひとりが言えば、もうひとりも、「ばーか、ばーか」と繰り返してくる。
 当然ながら、クラウドはむっとした。
「こいつ、黄色いのが赤いのなんかしてる」ひとりがクラウドのうしろにまわりこみ、かれの巻いていたマフラーの端を引っぱった。
「やーい」と、相方がもういっぽうの端を逆向きに引っぱる。

 ぎゅうと首を絞められたが、クラウドはがんばって踏んばった。ごてごてに着こんでいるせいで腕があまりあがらず、マフラーを取り返そうにもできなかったからだ。
 さいわいにも、息が苦しくなるまでに、かれらは手を放した。
 宿屋のほうから出てきた三人のおとなたちが、「なにをしているんだ」と声をかけてきたからだ。
 子供たちは奇声をあげて逃げ出した。それを追って、ふたりのおとながクラウドのわきを通りすぎていく。

「母さんはどうした、クラウドちゃん?」
 ふり仰げば、見覚えのある男の人が、かれを見おろしてきていた。宿屋のおじさんだ。母さんがよく手伝いに行く大きなおうちの人で、クラウドが訪ねていくと、ときどき飴をくれる。
「はぐれたのかい?」おじさんがもう一度訊いてきた。
 クラウドは広場を見渡し、女の人が集まっているほうのテーブルをミトンの手で指し示す。

「ああ」おじさんは納得したようにうなずいた。「彼女たちの話は長いからなあ」そして、かれは給水塔の足もと、コンクリート台座のようになったところに、よっこいしょと腰かけた。「クラウドちゃん、あいつらにいじめられてやり返さなかったのはえらいが、どうして手を出さなかったんだ?」
 クラウドは腕を中途半端にあげた。実際、服がかさばって、まっすぐ上まであがらないのだ。
 おじさんは笑った。「重装備も、ときには不便なものだな」
「ヨソモノって、なんだ?」クラウドは訊ねた。

「気にするな」おじさんは手をのばして、クラウドの頭をやや強めにはたく。「クラウドちゃんが大きくなるころには、よそ者じゃなくなっとるにちがいないからねえ……」しかし、おじさんはわずかに渋面を作った。「といっても、おまえの母さんが嫁いできてから、もう五、六年も経つというのにねえ……わしはおまえの母さんにいろいろ宿の仕事を手伝ってもらっとるから、もう慣れたが、うん、なかなか……おまえさんも母さんも、美人なのになあ」
 おじさんの長いつぶやきは、クラウドにはよくわからなかった。だから、かれは黙って聞いているだけにした。そのうち長い話も終わるだろう。
「なあ、クラウドちゃん、知ってるか?」おじさんはふと、夜空を見あげるようにしてぼんやりとつぶやいた。「冬至ってのはな、お天道さんがいちばん弱くなる日なんだよ」
 弱くなる? お日さまって強かったのか?

「お日さま、喧嘩に負けたのか?」
「うん、そうだねえ」おじさんは曖昧にうなずいた。「まあ、うん、それでもいいか。とにかく、お天道さんが弱くなると寒くなるんだ」
 そうか、寒いのはお日さまが喧嘩に負けたからなんだな。
「でもねえ、クラウドちゃん」おじさんはつづけた。「明日からは、お天道さんは日増しに強くなる。みんながああして祝っているのは、お天道さんにがんばれって言ってるようなもんだ。負けるな、どんどん強くなって、春を連れてきてくれってねえ」

「春を連れてくると、勝てるのか?」
 おじさんはクラウドをじっと見つめてきた。「クラウドちゃん、いったい、お天道さんがなにと喧嘩してると思ってるんだい?」
 クラウドはおじさんを見つめたまま考えた。一生懸命考えた。
 まだ考えていたというのに、おじさんは痺れを切らしたように溜息をつく。「とにかくな、お天道さんは強くなればなるほど、みんなにあったかさを分けてくれるんだ。お天道さんてのはそういうものなんだよ。だからみんなして、お天道さんが強くなるのを祈るのさあ」

 そしておじさんは、クラウドの頭をがしゃがしゃとかきまわした。「クラウドちゃんは頭がお天道さんみたいだから、きっと強くなるよ。だから挫けるんじゃない、いいね?」
 おれ、挫いてないぞ。ちゃんと歩ける。
 でも喧嘩に負けて怪我したら痛いもんな。
 クラウドはうなずいた。「おれ、強くなる」

 おじさんは満足そうにうなずくと、よっこいしょと腰をあげ、広場に群がっているおとなたちの輪の中にはいっていった。
 クラウドはそれを見送り、そのついでに夜空を見あげ、どこに太陽があるかと捜してみた。
 結局、夜なので太陽は見あたらなかったが、クラウドはちゃんと知っていた。太陽は朝になったら復活してくるのだ。喧嘩して負けて、どこかに隠れてても、つぎの日は堂々と姿を現わす。それがお日さまというものだ。
 だから、お日さまだって、かならず一度は負ける。負けて強くなるんだ。だから、おれも強くなる。

 お日さまみたいになる。
「お日さま(サニー)!」
 その甲高い聞き覚えのある女の子の声と、その声の主の小さな手に背中を突き飛ばされ、クラウドは転んだ。
 かれを転ばした人物がだれかなど、かれは確認せずともわかっていた。ニワトリよりも凶暴な隣の女の子だ。おれはクラウドだって言ってるのに、いつも、「晴れのほうがいい」と言って、好きな名前を好きなように呼んでくる、ひとつ年下の子――ティファ。

 おでこをしたたかに地面に打ちつけたかれは、しだいにじんじんしてくる痛みに顔をしかめながら、背中にティファを乗せ、突っ伏したまま、いろんなことに耐えた。
 おれ、泣かないもん。
 お日さまみたいに強くなるんだから、泣くもんか。
 ふと目をあげれば、すこし先の地面に、先刻、おばさんがくれた、かぼちゃクッキーが転がっていた。転んだ拍子に落としてしまったらしい。

 だが拾うために起きあがろうとするその暇も、クラウドには与えられなかった。あっと思ったときには、お菓子と白いナプキンの上を大きな男の足が踏みつけて通りすぎていく。
 クラウドは地面に腹這いになったまま、茫然としていた。
 背中の上では、ティファがはしゃいで、ぴょんぴょんと遠慮なく飛び跳ねている。
 しかし、転んだ痛みも、彼女の暴力も、クラウドにはどうでもよかった。ただ靴跡を残したナプキンとクッキーの残骸、その光景が、かれの意識にくっきりと灼きついてくる。

 かれはなにもできず、ただクッキーが粉々になるのを見ていただけだった。
 おれ……おれ、泣かないもん……。
 泣か……
 クラウドの号泣はティファに伝染し、そばにいた子供たちの群れも加わって、夜空に響く物悲しげな聖歌となったのだった。

***

「まったく、クッキーを落としたぐらいで、馬鹿だね、この子は」
 冬至のお祭りはまだつづいていたが、クラウドは母に引きずられて家に帰った。

「これで我慢しなさい」と、母親が代わりのビスケットを握らせてくれる。
 それはジャムも蜂蜜もついていなかったが、ほんのりと甘く、しゃっくり泣きを止めるのには充分だった。
 クラウドはその菓子をかじりながら、ベッドの中で丸くなる。
 やがて食べかけのビスケットを握ったまま、いつのまにか、かれは目を閉じていたのだった。

THE END.
WILD CARD contents

written by ぐうたら姫

MAIN MENUWILD CARDUTILITY MENFUNNY GANGCALLINGIVALICEOTHERSDISSIDIA| | 幻水別館