WILD CARD

ぐうたら捏造設定

第一部隊について

本文中ではあまり説明してないので、ようわからんというところもあるのではと。書きながら属性(?)が増えていく場合もあります。

正式名称は『神羅カンパニー治安維持部門ソルジャー第一部隊』。1stソルジャーのみで構成されるため、ザ・ファーストの呼称が定着。
全員幹部階級ですが、まじめに試験受けて昇級なんぞしたのはディークただひとり。なぜ幹部かといえば、たんに給料や他部隊への徴用時の利便性から。
ソルジャー部隊は、ほかに第二から第十六までありますが、隊員は2nd、3rd混成。

幹部という言いかたをしていますが、将校と同義と考えてください。
この小説中では、階級は上から、元帥、大将、中将、少将、准将、大佐、中佐、少佐、准佐、大尉、中尉、少尉、准尉となります。その下は、曹長、軍曹、兵(一、二、三等)と続きます(伍長はありません)。幹部構成のほうが大きい頭でっかちな組織に見えますが、元帥ひとり、大将ひとりと上のほうの幹部はごくわずかな人数しかいません。
なお、国家、団体によってそれぞれ違いますので、現実世界には当てはめないほうがよろしいかと思います。例を挙げれば、日本防衛庁では、将、将補、一佐、二佐…など。

第一部隊メンバー

セフィロス / 大将。司令官
大抵、大将と呼ばれている。綽名と勘違いされ、ときどき部下にさえ階級を忘れられることもしばしば。

アレン / 少将。司令副官
第一部隊の最高実力者とも。

クラウド・ストライフ / 軍属のため階級なし→准尉。司令補佐官。
みんなのチョコボ。お父さん(セフィロス)とお母さん(アレン)に育てられ(甘やかされ)、お兄ちゃん(ザックス)に遊ばれて大きくなる。

ザックス / 中佐。いちおう副官補だが、誰も言及しない。
お祭り好き。女の子好き。魔法は苦手だが、実力はアレンに次ぐ。

ジャック / 少佐。副官補。
チョコボを引き取って以後、災難続き。わけのわからないうちに、ザックスほかの暴走に加担することしばしば。

ディーク / 大尉→准佐。
ザックスと同期入社だったりする。眠たそうに見えるが、視力よし。

ボード / 大尉。
ゴシップ好き。大抵、魔法担当。数字に弱い。

クィン / 中尉。
比較的、小柄(あくまでソルジャー比較)。

シュウ / 中尉。
ウータイ人。ニンジャ出身かとの噂も。多趣味だが、なかなか理解されない。

カイン クリス ロバート ニック
設定なし(正宗のお話が進んでいくと出てくるかも)

マテリアシステムについて

こちらも本文内に記述はありませんので(会話では出てくることもありますが)、いちおうのご説明。

WC内では、マテリアをはじめ、アイテムのほとんどが登場しません。
理由は、本編WILD CARDを書くにあたって、魔法マテリア、コマンドマテリアと言及していては話が長くなりすぎたためです。最大のネックはといえば、ぐうたら自身が、どのキャラにどのマテリアを与えていたのか混乱するから。

ともあれ、それでもいくつか種類が増えたので、以下に設定らしきものをいちおう、ご説明させていただきます。

普通のマテリア: 普通です。
ライフストリームと体内の魔力との仲介、増幅の役割を果たします。

閉鎖系マテリア1: 黒マテリア・白マテリアなどをいいます。また古代種の神殿の扉も。
いわば魔法を閉じこめていると言ったほうが早いですね。中に呪文が入っていて、普通のマテリアのように力を引き出すのではなく、その中の魔法に働きかけて内側から発動させる感じです。

閉鎖系マテリア2: ヴィンセントが自己暗示に使っているものがひとつ。ルクレツィアが魔晄炉内で拾ってあげたもの。
セフィロスがツォンに使ったものがひとつ。あ、クラウドにも使った(?)か。
上の二例からわかるように、使用者の意識を増幅して反射する働きがあります。魔晄炉からは排出しないので、天然のものしか見あたりません。
暗示だけでなく普通の魔法も反射増幅するので、時限装置にも使えたりと便利な代物。
なお、この働きは普通のマテリアでも複数あれば可能です。

召喚魔法はマテリアに拠らず、周囲のライフストリームを動かし、場を形成するようなもの、というふうに改造してしまっています。うう、ゲームシステムを作ったかた、本当にごめんなさい。

あと魔法についてはFF7で使用されないレビテトなども出てきますし、シールドの働きなども別物になっています。

WILD CARD contents

MAIN MENUWILD CARDUTILITY MENFUNNY GANGCALLINGIVALICEOTHERSDISSIDIA| | 幻水別館