The Reaper

Act 2

1     

 南方小国群と呼ばれる地方をうろつきはじめて何日が経ったのか、ティルには、はっきりとはわからなかった。
 ただシエラとキリルになかば強制的に歩かされ、メルセトという街に着いた頃はもう夏も終わりに近かった。
 ここも古い石造りの建物がひしめき、それらのあいだに川や水路が縦横無尽に走っている。そしてあちこちに浮かぶ船。路上にはテントを張っただけの露天商がずらりと並び、人々は芋洗い状態でゆるゆると流れて群れ集っていた。ハルナという町も人が多く暮らしていたが、ここはさらに活気があり、生活の場所というよりもひとつの大きな市場(いちば)だ。
「メルセトは河港なんだよ」とキリルは説明してくれた。「グラスカ小国と並んで群島への玄関口だね。交易で発展してきた街だから、ここに来れば大抵のものは手に入る」
 シエラにつきあって珊瑚の装飾品やショールなどの小物を売っている露店で品物を眺めているあいだに、キリルは知りあいの商会を通して群島への船を調達してきたらしい。連絡船で海へと出てその先の浮き桟橋に停泊している外洋船まで行き、まっすぐ南下すればすぐに群島諸国だという。
 これまで知識としてしか知らなかった遥か南の海の世界だ。フリックなどはおとぎの国だと冗談めかしていたっけ。海賊天国で、人魚と遊んでいられて、巨大ガニと戦うんだとか。
 市場(いちば)の人混みを透かしてかたわらを流れる川の先へと目を向ければ、しかし、そこから海と思われるものはろくに見あたらなかった。食べものの匂いや人々の汗などに混じって、かすかに潮の香りもしてはいるのだが。
「さて」とシエラがひとりの男を押しのけながらティルの横へと追いついてきた。「わらわは海が苦手ゆえな、ここでおんしとは別れることになるが」
 突然の言葉に、ティルは思わず彼女を振り返った。「え……」
「そう不安な顔をするな。群島の領海に入ればすぐに罰のとも会えようほどに」シエラは苦笑し、そして両肩を抱くようにしてわずかに身を震わせた。「わらわはできれば、なるべく早くこの街を出とうて……こう四方を流れる水にかこまれておっては、さすがに落ちつかんわ」
「川が苦手なんですか」
「あたりまえじゃ、わらわは吸血鬼ぞえ」
 一瞬、周囲の人々がぎょっとしたように足を止め、こちらに視線を集中させてきた。
 あはは、とキリルが意識したように笑い出す。「どこかの大舞台で叫んでくださいよ、そういうことは」
 なんだ、芝居の話かと、人々はまた変わらぬ歩みを続けて通りすぎていった。
 その流れに合わせてゆっくりと歩き出しながらキリルがシエラに据わった目を向ける。「いいかげん、吸血鬼だの継承者だの、堂々と名乗るのやめてくれませんか」
「わらわに素性を隠せと」
「わざわざ大声で言うこともないでしょ」
 キリルの睨みつけに対してシエラは腕を組んでそっぽを向いた。傍から見れば彼らは普通にどこかのお嬢さまと付き人のようでもある。
 真の紋章を宿していながらシエラは堂々と人のあいだを歩く。吸血鬼であっても――人と違うということを自分できちんとわかっていながら、そうして八百年も生きてきた人。
 頭上をカモメが通りすぎていき、シエラはそれを目で追うようにして振り仰いだ。「隠し事が多くなれば自由も少なくなるぞえ。そうしたことにがんじがらめにされて、なにもできんようになる」
 ティルはシエラの視線を追って青い空を見つめた。風に乗る白い鳥が大きく翼を広げてゆっくりと横切っていく。
 自由か。その言葉に、どこかしら手の届かないものという印象が浮かびあがってくる。
 僕はなにを求めているんだろうな。紋章からの自由? それは求めてはならないこと――これまで自分のやってきたことをすべて無駄にするような行為だ。みんなの願いを、想いを――
 と、そうしたティルの物思いをキリルの憮然とした声が断ち切った。「おばばさまは自由すぎますよ」
「年寄りの当然の権利じゃろうが」シエラは軽く青年を蹴りつけた。「とにかく、よいか、おんしは生死のを罰のに預けたら、とっととこちらに戻ってきや」
「ぼくはいつまで、おばばさまにこき使われなきゃならないの」
「村の再建に協力すると申したであろうが」
「そりゃ……そうですけど」
「罰のが壊した家の扉のこともあるゆえ、逃げるでないぞ」
「わかりましたよ」キリルは首を振った。「でも、それにしたって、このメルセトで待つつもりじゃないんでしょ」
「そうじゃな、ハルナまで引き返しておくゆえ」
「………」キリルは黙ってシエラを見つめた。
「なんじゃ」と長老は細い眉を潜める。
「迷子――」
「やかましい」
 ごつ、とひたいに拳を打ちこまれるキリルを見ながらティルは顔をしかめた。「でも、シエラさまひとりでは」
「おんしまで、わらわが迷子になると言うのかえ」きっ、と振り返ってくる吸血鬼の始祖さま。
「いや――いいえ」ティルは慌てて首を振った。「紋章狩りの危険があるんじゃないかと……僕のせいかとは思いますけど」
「ああ」シエラは肩を竦めた。「あの連中はわらわに用はないゆえ、気にするでない」
「え……」
「紋章狩りの大義名分は不安定な紋章を円の力によって安定させることが基本じゃ」シエラは腕組みし、むっつりとして言った。「わらわがどれほど気分屋であろうと、月の紋章そのものはきちんと司るべきものを司っておる。円が《保護》しなければならん理由はない」
 儚い少女の見かけのその中に、揺らぐことのない自信。
「……シエラさまはすごいな」
 思わず呟いたティルに、吸血鬼の始祖は眉を跳ねあげる。「当然じゃ」
 そうしてシエラとはその後、すぐに別れることになった。
 河口の片隅にある桟橋からボートに乗って河をくだる。沖合の浮き桟橋に停泊している外洋船に乗り換えるのだそうだ。
 シエラの佇む岸はゆるゆると遠ざかっていた。特に頼っていたつもりはなかったが、小さくなる白い影を見つめていれば、わずかな不安が胸中に湧き起こったことは否めない。右手が疼くような気もした。
 だが、《おばばさま》にいつまでも甘えているわけにもいかないだろう。これからは気を引き締めないと――死神が暴走することだけは避けなければならないのだ。
 大河をくだる船に同乗しているのは数人の船員だけだった。チープー商会という大きな商人の雇い人たちだ。商会主や支店を展開している経営者はネコボルトという種族が多いが、こうして物資を運ぶ船員たちは人間がほとんどだという。たまにエルフもいるけどな、と男たちはなんということもないように笑った。ネコボルトは基本的に水が苦手なので、滅多に生まれた島を出ないらしい。逆に群島のエルフは人間に混じって生活する若い者が数多くいるそうだ。
 赤月ではエルフは誇り高く、集落を築いてみずからの掟に従って暮らし、寿命の短い人間たちの生活の中には入ろうとしないものだった。そしてコボルトも、人間に頼まれればなんのこだわりもなく協力することはあるが、逆に自分たちの仕事でほかの種族を頼みにすることはない。
 しかし、群島ではどうやら、エルフやコボルトたちのありようも大陸とは変わってくるようだ。
 そして船も――
 海に出てすぐ、ティルは外洋船だと指し示されたそれを見て思わず目を見ひらいた。
 陸地の端の断崖をまわってまず見えたのは列(つら)なるようにして停泊している大型船。それらは浮き桟橋と言われる細長い突堤に、まるで羽を休める鳥のように並んでいたものだ。だが、そのくらいの光景なら、ティルにもおなじみのトラン湖や、そしてデュナン湖の上でも見かけることがあった。
 しかし、その並んでいる船の大きさときたら。
 いまティルの乗っている連絡船でさえマストが二本、山ほどの物資を積んでもなお沈まないほどの頑丈なもので、湖の上に浮かんでいた、例えばタイ・ホーの船に比べれば遥かに大きかったというのに、これから移乗するという外洋船の大きさはそのさらに何倍もの威容を誇っている。マストは太く、本数も多い。しかもその柱、それぞれにぶら下げられている帆の数を見れば、どうやってあれを操作するのかと疑問が湧くほどだ。
「大きい……」
「小さいほうだよ」とキリルが笑いを含んだ声で囁く。「このくらいなら、この北にある湾海からある程度、内陸のほうまで大河を遡れる」
「でも」ぐんぐんと目の前に迫ってくる巨大なそれを見あげながらティルは茫然と呟いた。「どうやってこんなもの、動かすんだ?」
「大勢の人で」キリルはぐるりと手を広げた。「船に乗ったら、そこはひとつの集落と思ったほうがいい。みんなきちんと役割があるし、何日も同じ顔を突きあわせるからね。そして船長の指示は絶対」
「何日も?」ティルはまばたきながら青年を振り返った。「ずっと船の上なのか?」
「うん」キリルはそこで少し心配そうに眉を寄せる。「初めての人はちょっとしたノイローゼに罹ることもあるけど」
 そうして話しているあいだに連絡船が接舷して、さっそく積荷の移動が行なわれはじめているようだった。その作業を見ながらキリルは続ける。「だから、大抵の群島の船では遊びや飲酒は禁じられてないんだ。それに、きみは船員じゃなくてお客さんだし、気楽にしてて」
 ティルは不安になって眉を寄せた。「けど、酔っ払ってもいいわけ? 客はともかく、船員は仕事があるんだろう?」
「まあね。でも、交代制だし、自分の当直時間に働けないでいるような船員はほとんどいないよ。しくじったら吊るされるし」
「……なんだそれ?」
 キリルは大きな外洋船の真ん中にある高いマストを指し示した。「あそこの先に吊るされるの。ちなみに舳先に吊るされるのは罪人。モンスターやサメの餌にされるわけ」
 ティルは行為そのものではなく、それを実際にやる群島人というものを想像して、ぞくりとした。「……それでも落ちたら」
「リギンにひっかかれば運がいいほうだね。でなければ甲板に激突するか、海に捨てられるか」声を潜めてわざとらしく恐ろしげに言ったあと、キリルはすぐに冗談だよと笑った。「まあ、本当のところ、いまは滅多にやる船はない」
「滅多にということは、いるのか」
「うん、本当にやると評判の筆頭はラズロの船だね。群島一おっかないおまわりさんで有名」
「う……」
 キリルは指を折って記憶を探るようにしながらつけ加えた。「あと、海賊たちは当然のようにやる。ある意味、ラズロも海賊なんだけど……とにかく、船の掟を身体に覚えこむまでは、どの船長も厳しいよ」
 ティルはいささかごちゃ混ぜのイメージで海賊というものを頭に描いた。なにしろ、おとぎ話でしか知らない海の世界。賊と聞いて山賊たちの様子を思い浮かべたのは仕方のないことだろう。
「あいつは軍の提督なんだろう? それがなんで海賊?」
「群島で海賊というと、普通は島での生産手段を持たない家族単位の集団のことを指すんだ」
 つまり土地を持たず、畑や漁場で働く人がいない集団? 船に乗って生活するしかないという人たちのことか。「ってことは……海賊に襲われたとか、そういう話って」
「それは不法海賊だね。それこそ盗賊のこと」キリルは苦笑を浮かべた。「よその人は特にわかりづらいし、たまにぼくたちもごちゃ混ぜになるから名称を変えればいいんだけど、まあ、伝統だし、しょうがない」
「じゃあ、あいつ――ラズロは」
「うん、ひとりきりだけど、いちおう海賊。彼はどの島の人間でもないってことになってるからね」
 ティルはぼんやりと海に目を向けた。「ひとりきり……家族いないのか」
「そりゃ……」キリルはこちらを覗きこむようにしてきた。「きみにも、もういないでしょ」
 ティルは目を伏せる。「……ああ」
 家族は、いない。

<< PREV(Act 1) NEXT >>
LAZLO Series contents
written by ぐうたら姫

幻水別館 MENULAZLO Series家政婦 Series| | FF本館