UTILITY MEN

サンタクロース、引き受けます

      7   10 A sequel to the story

 ヴィンセントは立ち位置さえ変えず、ひとり、またひとりとSeeDたちを昏倒させていた。
 さすがにスコールやサイファー、そのあたりはプロテスやさまざまな魔法を駆使して、外れることのないヴィンセントの銃弾をどうにかしのいでいるが、アーヴァインの狙点が定まらない限り、あの幽霊に近づけないでいる。そしてヴィンセントはことさら、アーヴァインを右に左に躍らせていた。
 お膳立てされた状況下での狙撃ならともかく、いまだ年若いSeeDに勝機を掴ませるのは至難の業だろう。
 スコールたちは耐えながら弾切れを期待しているのかどうか。しかしその目論見は甘いと言わざるを得ない。マントに隠れて見えないだけで、ヴィンセントはもう一挺、ピースメーカーを忍ばせているはずだ。
 セフィロスは立ったまま微動だにせず、それを観戦していた。
 クラウドは彼の足もとに胡坐をかいて坐りこんでいる。「ふうん、あいつら、なかなかやるじゃないか。おれ、ザックスを突破できるとは思わなかったよ」
 セフィロスは鼻を鳴らした。「ふん、手加減も甚だしい」
「でもさ、キスティスのあの技、ザックス、まったく頭になかったのは確かだよ。不意打ちは基本中の基本だろ」
「まあな」
「このぶんだと、あんたの番までまわってくるかもな」
 セフィロスはチョコボ頭を見おろした。頬杖をつき、非常にリラックスしきったこの態度、SeeD連中は頭に来るのではないだろうか。「できれば面倒なことはやりたくないものだが、なんだってこんなことを考えついたのだ、おまえ?」
「うん……」クラウドは足首を両手で持って、のけぞるようにこちらを振り仰いでくる。「べつに深い意味はないよ。ただ、平穏がどれだけ貴重なものなのか、ちょっと勉強してもらおうと思って」
「それで、俺たち全員を宛てるのでは極端に過ぎないか」
「なんだよ、あんただってたまには運動したいだろ」
「子どもたち相手に運動になるものか」
「そう? 馬鹿にしてるとザックスの二の舞だよ」クラウドはくすくす笑いながら軽く手を振った。「お疲れさん」
 その視線の先に、ザックスがバスターソードを回収して引きずりながら疲れたように歩いてくる姿。「まいった、まいった。キスティにあんな隠し技あるとはね」
「途中でバスターソード投げ出すからだよ」
「へいへい」ザックスはクラウドの隣に胡坐をかき、銃声が連続しているほうへと首をめぐらせた。「しかし、つまんねえ展開してんなあ」
「おまえは体力馬鹿だからな」セフィロスは辛辣に言った。「ヴィンセントはああ見えて、どこに弾を撃ちこめば効率よくみなの足を止められるかを知っている」
「うっせえ。理屈づくめで暴れられるかっての。なあクラウド?」
「おれ、なにも考えたことないよ」
「だろうな」セフィロスは吐息を抑えながらクラウドから視線を逸らした。
「おう、サイファーが切れた」ザックスが呟き、セフィロスがまた目を戻せば、年長のSeeDがヴィンセントにファイアを投げつけたところだった。たいして威力のない炎だが、それに連続して斬撃を浴びせるのがあのSeeDの得意技だ。
 一対多数ではかなり効果のあるものだが、ヴィンセントのみが相手ではいささか心もとない。
 しかしそこは団体の強み。サイファーが踏みこむと同時にスコールも飛び出している。あのふたりはなんのかのといがみあいながら、よく連携できるものだな。
 サイファーの雑魚散らしを流れるような動作で避けたヴィンセントは、つづくスコールのガンブレードも身体を返すだけでよけている。
 そうして振り返りざま発砲したが、スコールもなかなかに手ぎわがいい。ガンブレードを急所にかざし、それで弾を防いだものだ。その代わり、衝撃で後方にすっ転んだ。
 ところで、アーヴァインは先刻からずっと機会を狙っている。
 どん、と最初の一砲が鳴ると、ヴィンセントの張ったプロテスにはじかれ、しかしついで連続の鋼鉄弾に見舞われた。
 そのうちのなにかが、ついに幽霊の身体に当たったらしい。わずかに突き飛ばされるようなよろめきかたをしたと思うと、ヴィンセントは赤い目を輝かせた。
 マントがまるで影のように、ざわりと広がりかける。
「いかん、変身するぞ――」
 と足もとを見れば、クラウドの姿はもう、ない。
 彼は翼を出しかけていたヴィンセントに跳び蹴りをくれているところだった。「変身はなしって言っただろ!」
 ヴィンセントは変身すると見境がなくなる。完全に自分を見失うわけではないらしいのだが、抑制力が極端に弱くなるのだ。運動能力がひとまわり増幅された不死身の状態で暴れ出したら、目も当てられんだろう。
 子どもたち相手に変身するなど、大人げないことはせんとあいつは請けあっていたが、おそらくこうまで手こずらされるとは思っていなかったに違いない。我慢しきれず、あるいはカオスのほうが勝手に発動してしまったのだ。
 そのへんはつきあいの長いクラウド、変身の徴候を誰よりも早く察知したらしい。
 いきなり飛びこんできたチョコボにSeeDの連中は面食らって、それぞれその場で凍りついていた。
 クラウドは跳び蹴りのあと、肘鉄で喉を殴打して、気を失いかけた幽霊をとっとと引きずって場を遠ざかった。SeeDたちはその姿を茫然と見送っている。
 クラウドは歩きながら彼らを肩越しに振り返った。「ああ、ごめんごめん、こいつの相手はもういいから、次な、次」
 やれやれ、それにしても、やはり面倒な気がする。
 仕方がない。適当にやって、クラウドに渡せばいいか。
 セフィロスは吐息をつき、ゆっくりと歩き出した。
 相手はスコールにサイファー、ゼル、セルフィ、そしてアーヴァインか。予想以上に生き残ったものだ。
 彼は歩きながら正宗を呼び出した。

<< PREV NEXT >>
UTILITY MEN contents
written by ぐうたら姫

MAIN MENUWILD CARDUTILITY MENFUNNY GANGCALLINGIVALICEOTHERSDISSIDIA| | 幻水別館